中京競馬場 的中実績 競馬予想

高松宮記念(G1)

情報収集

【中京】芝 1200メートル(左回り)

コースの特徴

バックストレッチからスタートしてコースを約半周するレイアウト。スタートから3コーナーまでの距離は300メートルほどで、ゴール前の直線(412.5メートル)の方が長い。JRAの中で、最後の直線が一番長い芝1200メートルコースだ。バックストレッチ半ばから直線入口まで下り勾配が続くので息が入りにくく、直線に向くとまもなく高低差2メートルの上り坂が待つタフなコース設定。直線勝負に備えて脚を温存したいところだが、スタートから飛ばしていくスプリント戦ではそうも言っていられない。スピードだけで押し切るのは難しく、少し長めの距離をこなす力も求められる。

引用:J R A

有力馬情報

ママコチャ

2023年のスプリンターズSを勝ち、同年度のJRA賞最優秀スプリンターを受賞。スプリンターズSの後はなかなか勝ち切れなかったが、今年初戦のオーシャンSで約1年5か月ぶりの勝利を挙げた。昨年の高松宮記念は3番人気で8着。リベンジを狙う。

ナムラクレア

芝短距離重賞5勝の実力牝馬。スプリントGⅠでは〔0・2・2・1〕の成績で、高松宮記念は2023年、2024年と2年連続で2着に好走している。3度目の挑戦で念願のGⅠ初制覇なるか、注目だ。

マッドクール

昨年の高松宮記念は6番人気で優勝。好位追走からしぶとく粘り込み、GⅠ初制覇を果たした。高松宮記念連覇を達成すれば、2010年、2011年(阪神開催)に制したキンシャサノキセキ以来となる。

ルガル

昨年の高松宮記念は1番人気で10着に敗れたが、秋のスプリンターズSでGⅠ初制覇を飾った。前年のスプリンターズS勝ち馬が翌年の高松宮記念を勝てば、2013年のロードカナロア以来となる。

サトノレーヴ

昨年の函館スプリントS、キーンランドCを連勝し、サマースプリントシリーズ王者に輝いた。続くスプリンターズSは1番人気で7着に敗れたが、2度目のJRAスプリントGⅠ参戦で反撃に燃える。

トウシンマカオ

これまで芝1200メートルの重賞を4勝。昨年秋は本舞台で行われたセントウルSを勝ち、スプリンターズSでも2着に好走した。高松宮記念は2023年15着、2024年6着に続く3年連続での参戦となる。

カンチェンジュンガ

前走の阪急杯は中団追走から直線で豪快に伸びて差し切り、重賞初制覇を達成。近4走は全てメンバー中最速の推定上がり3ハロンタイムをマークしており、末脚に磨きがかかっている。本格化ムードの5歳馬がGⅠに初挑戦する。

エイシンフェンサー

今年に入り2連勝中。重賞初挑戦だった前走のシルクロードSでは鮮やかな差し切り勝ちを決めた。父ファインニードルは5歳時に出走した2018年の高松宮記念を優勝。本馬は連勝の勢いに乗ってGⅠに初挑戦する。

引用:J R A

追い切りを独断と偏見で評価

一週前追い切り

好タイム馬

  • エイシンフェンサー:川又 賢治騎手を背に好タイム❕
  • カンチェンジュンガ:加藤 祥太騎手を背に好タイム❕
  • キタノエクスプレス:国分 恭介騎手を背に好タイム❕
  • サトノレーヴ:佐々木 大輔騎手を背に好タイム❕
  • スズハローム:黒岩 悠騎手を背に好タイム❕
  • トウシンマカオ:横山 武史騎手を背に好タイム❕
  • トゥラヴェスーラ:丸山 元気騎手を背に好タイム❕
  • ドロップオブライト:幸 英明騎手を背に好タイム❕
  • ナムラクレア:ルメール騎手を背に好タイム❕
  • ビッグシーザー:北村 友一騎手を背に好タイム❕
  • マッドクール:坂井 瑠星騎手を背に好タイム❕
  • モズメイメイ:松若 風馬騎手を背に好タイム❕
  • ルガル:西村 敦也騎手を背に好タイム❕

最終追い切り

好タイム馬

    • ウイングレイテスト:松岡 正海騎手を背に好タイム❕
    • ビッグシーザー:助手騎乗で好タイム❕
    • オフトレイル:菱田 裕二騎手を背に好タイム❕
    • ルガル:西村 淳也騎手を背に好タイム❕
    • モズメイメイ:松若 風馬騎手を背に好タイム❕
    • カンチェンジュンガ:助手騎乗で好タイム❕
    • キタノエクスプレス:国分 恭介騎手を背に好タイム❕
    • スズハローム:佐々木 大輔騎手を背に好タイム❕
    • トウシンマカオ:横山 武史騎手を背に好タイム❕
    • エイシンフェンサー:助手騎乗で好タイム❕
    • ナムラクレア:調教師騎乗で好タイム❕
    • ママコチャ:助手騎乗で好タイム❕
    • バルサムノート:亀田 温心騎手を背に好タイム❕
    • ペアポルックス:荻野 琢真騎手を背に好タイム❕

展開予想

ペース M

逃げ ⑱⑯① 好位 ②③⑥⑮

中位 一団 後方 ⑨⑧④⑤

ペアポルックス、バルサムノートも行く構えを見せるが、枠順を考えるとマッドクールが逃げることも考えられる。ウイングレイテスト、ビッグシーザー、ルガル、ママコチャは好位で流れに乗り、サトノレーヴ、トウシンマカオ、ナムラクレア、エイシンフェンサーは中団で脚を温存。序盤の先行争いがそれほど激しくなることはないと思われるが、距離が距離だけにペースはある程度速くなる見込み。良馬場なら最後は決め手勝負になりそう。

引用:競馬ブック

予想

馬 名 騎 手 名 騎 乗 歴 同 コ ー ス 前 走 着 順 上 が り S 指 数 Z I 指 数 D M T M
マッドクール 坂井 瑠星 93/98 123 67.9 65.2
ウイングレイテスト 松岡 正海 × 90/98 107 46.1 33.2
ビッグシーザー 北村 友一 93/98 124 61.3 71.8
トゥラヴェスーラ 丸山 元気 86/98 99 67.0 40.8
オフトレイル 菱田 裕二 83/98 93 61.7 38.7
ルガル 西村 淳也 95/98 124 71.8 58.6
モズメイメイ 松若 風馬 82/98 91 48.5 30.7
カンチェンジュンガ 武 豊 × 91/98 113 72.3 54.3
キタノエクスプレス 国分 恭介 89/98 113 45.6 26.9
サトノレーヴ J.モレイラ 89/98 125 63.2 57.7
スズハローム 佐々木 大輔 81/98 95 62.2 42.7
トウシンマカオ 横山 武史 95/98 124 70.8 71.8
エイシンフェンサー 川又 賢治 94/98 114 47.5 49.5
ナムラクレア C.ルメール 94/98 128 69.4 83.3
ママコチャ 川田 将雅 95/98 124 67.5 75.8
バルサムノート 亀田 温心 50/98 86 28.7 15.6
ドロップオブライト 幸 英明 81/98 88 47.0 29.9
ペアポルックス 岩田 康誠 94/98 118 60.3 52.8

購入馬券

おすすめ

払い戻し

-中京競馬場, 的中実績, 競馬予想