競馬予想 阪神

宝塚記念(G1)

情報収集

【阪神】芝 2200メートル(右回り)

コースの特徴

ホームストレッチを4コーナー方向に延長したポケット地点からスタートして、内回りコースを1周するレイアウト。ゴール前の坂を2回通過する形になる。スタート地点から1コーナーまでの距離は約530メートル。ゴール板を通過してからはしばらく平坦が続いて、3コーナー付近から直線半ばまで緩やかな下り勾配に転じる。ゴール前の直線は長くない(Aコース使用時で356.5メートル)が、強いメンバー同士のレースになると3コーナーの下りから徐々にペースが速くなり、ラストスパートが早めに始まることが多い。そういった展開になると、切れ味よりは長くバテない脚が要求されるので、直線が長いコースとは違ったタイプの馬の好走が多くなる。

引用:J R A

有力馬情報

ベラジオオペラ

夏負けが尾を引いて復帰が遅れた3歳時だけでなく、昨年の秋も復調に手間取った。暑さに弱いタイプで、当日の気温はポイントになるだろう。それだけに、開催時期の前倒しは暑さ対策の点で好材料と言えそうだ。

レガレイラ

今年初戦が約6か月の休み明け。これが一番のポイントだろうが、5月半ばには美浦トレーニング・センターに帰厩して、速い時計もマークしている。過去の休み明けと比べても調整はスムーズのようだ。阪神は初めてだが、GⅠ2勝の中山と形態の似た内回りコースならばこなせるだろう。

アーバンシック

稍重馬場への適性を感じられなかった前走の内容から、雨の影響を受けた馬場コンディションは苦手と考えていいだろう。梅雨時期ではあるが、今年から開催時期が2週ほど前倒しに。良馬場前提の馬にとっては大きな変更となるかもしれない。

ドゥレッツァ

重馬場になった場合の適性は未知数だが、大きなマイナス材料となりそうなイメージはない。ある程度の位置を取り、息の長い脚を生かすという自分のスタイルを持っている馬。多頭数の混戦に向いたタイプと言えるだろう。

ロードデルレイ

過去のキャリアは〔6・3・0・1〕。3着以内を外した唯一のレースは4着だった神戸新聞杯で、このレースは距離が適性よりも少し長かった印象がある。中距離戦での手堅さはここでも上位と言える存在。注目必至だ。

ヨーホーレイク

前走でコースレコード決着の3着に好走したように、速い時計が出る馬場コンディションが苦手なわけではない。ただし、脚元の不安で長期休養をしていた馬。少し水分を含んだ馬場状態になったほうが走りやすくはあるだろう。

ショウナンラプンタ

近2走は3000メートル以上の長距離戦。多頭数の芝2200メートルで序盤から速い展開になった場合は、道中のポジショニングが鍵になりそうだ。また、坂の下りで加速できる京都コースが合うイメージがあるだけに、阪神へのコース替わりもポイントと言える。

ローシャムパーク

栗東トレーニング・センターに滞在しての調整。これは過去に関西圏へ遠征した2戦とは違うアプローチだが、落ち着きや折り合いが課題となる馬だけに、プラスに働く可能性が高い。ペースは流れたほうが競馬をしやすいタイプだろう。

引用:J R A 

追い切りを独断と偏見で評価

一週前追い切り

好タイム馬

  • ベラジオオペラ:調教師騎乗で好タイム❕
  • ドゥレッツァ:横山 武史騎手を背に好タイム❕
  • プラダリア:高杉 吏麒騎手を背に好タイム❕
  • チャックネイト:助手騎乗で好タイム❕
  • ボルドグフーシュ:内田 博幸騎手を背に好タイム❕
  • ジャスティンパレス:M.ディー騎手を背に好タイム❕
  • シュヴァリエローズ:助手騎乗で好タイム❕
  • ヨーホーレイク:岩田 望来騎手を背に好タイム❕
  • ソールオリエンス:助手騎乗で好タイム❕
  • メイショウタバル:助手騎乗で好タイム❕
  • アーバンシック:石神 深一騎手を背に好タイム❕
  • ロードデルレイ:川田 将雅騎手を背に自己ベスト更新❕
  • ショウナンラプンタ:幸 英明騎手を背に好タイム❕
  • レガレイラ:戸崎 圭太騎手を背に好タイム❕

最終追い切り

好タイム馬

  • ベラジオオペラ:横山 和生騎手を背に好タイム❕
  • ドゥレッツァ:助手騎乗で好タイム❕
  • ローシャムパーク:助手騎乗で好タイム❕
  • ソールオリエンス:嶋田 純次騎手騎手を背に好タイム❕
  • アーバンシック:助手騎乗で好タイム❕

展開予想

ペース M

逃げ ⑫ 好位 ④⑩②①

中位 一団 後方 ⑰⑥③⑪

 メイショウタバルがハナ。絡まれることはないが、無理に抑えず気分良く行かせる。ペースはある程度流れ、縦長の隊列になりそう。離れた好位にドゥレッシア、ベラジオオペラがつけ、中団にヨーホーレイク、アーバンシック、ロードデルレイ、ショウナンラプンタ。レガレイラは後方から。3角過ぎから徐々に差が詰まり、直線はスタミナを要する追い比べになりそう。

引用:競馬ブック

予想

馬 名 騎 手 名 騎 乗 歴 同 コ ー ス 前 走 着 順 上 が り コ ー ス 相 性 脚 質 血 統 道 悪
ベラジオオペラ 横山 和生        
ドゥレッツァ 横山 武史          
ローシャムパーク 池添 謙一              
プラダリア 高杉 吏麒            
チャックネイト D.レーン          
ボルドグフーシュ 内田 博幸            
ジャスティンパレス M.ディー              
シュヴァリエローズ 北村 友一          
ヨーホーレイク 岩田 望来    
リビアングラス 坂井 瑠星            
ソールオリエンス 松山 弘平          
メイショウタバル 武 豊          
アーバンシック C.ルメール          
ジューンテイク 藤岡 佑介            
ロードデルレイ 川田 将雅        
ショウナンラプンタ 幸 英明      
レガレイラ 戸崎 圭太          

購入馬券

おすすめ

-競馬予想, 阪神