東京 競馬予想

日本ダービー(G1)

情報収集

【東京】芝 2400メートル(左回り)

コースの特徴

スタート地点はホームストレッチの半ば。スタンド前を通過しながら先行争いが繰り広げられる。1コーナーまでの距離は約350メートル。バックストレッチの中盤に上り坂があり、ここでペースが緩んで馬群が固まることが多い。3コーナーにかけては緩やかな下り。直線に入るとすぐ160メートルで2メートル上るタフな坂が待ち構える。上り切ってから残り300メートルはほぼ平坦。最後の直線(525.9メートル)では、前半の坂でスタミナを振り絞ってから、平坦な後半部分でキレ味を競う。距離のロスを避けるためには内めを動ける器用さも必要で、競走馬として多様な能力が要求される。チャンピオンを決めるのにふさわしいコースだ。

引用:J R A

有力馬情報

クロワデュノール

無傷の3連勝で昨年のホープフルSを制して、同年度のJRA賞最優秀2歳牡馬を受賞した。断然の1番人気に支持された前走の皐月賞はミュージアムマイルの後塵を拝して2着に敗れたが、世代屈指の潜在能力を秘めており、3歳馬の頂点を目指す。

ミュージアムマイル

前走の皐月賞では、1番人気のクロワデュノールをラスト100メートルで捕らえてクラシック三冠の一冠目を獲得。400メートルの距離延長は鍵になるが、三冠の権利を唯一持った本馬の走りから目が離せない。

マスカレードボール

2走前の共同通信杯で重賞初制覇を飾り、前走の皐月賞ではミュージアムマイルから0秒3差の3着。父は2015年のダービー馬で距離延長は問題なく、全3勝を挙げる左回りなら前走以上のパフォーマンスが期待できそうだ。

ジョバンニ

昨年のホープフルSではクロワデュノールの2着に好走。前走の皐月賞でもミュージアムマイルから0秒4差の4着に入り、世代トップクラスの実力は証明済みだ。完成度が高く、レースセンスの良さがセールスポイント。距離延長で逆転を狙う。

サトノシャイニング

デビュー2戦目の東京スポーツ杯2歳Sでクロワデュノールの2着に入り、2走前のきさらぎ賞で重賞タイトルを奪取。前走の皐月賞はミュージアムマイルから0秒4差の5着に敗れたが、将来性豊かな素質馬で、まだ勝負付けは済んでいない。

エリキング

デビューから無傷の3連勝で京都2歳Sを制し、クラシック候補に挙げられた素質馬。骨折による約5か月の休み明けだった前走の皐月賞は11着に敗れたが、1度使った上積みは大きく、今回は本領発揮を期待したい。

ファンダム

3戦3勝で、前走の毎日杯を優勝。前進気勢が強く、600メートルの距離延長は課題だが、デビュー戦で2歳コースレコードをマークしたように、スピードの裏付けは十分。未知の魅力があり、あっさり勝っても不思議はない。

ショウヘイ

2走前のきさらぎ賞は4着に敗れたが、約3か月の休養で立て直した前走の京都新聞杯を2馬身1/2差で快勝した。ここは一気の相手強化になるが、休み明け2戦目で状態面の上積みが見込めるはず。前哨戦を制した勢いは侮れない。

引用:J R A

追い切りを独断と偏見で評価

一週前追い切り

好タイム馬

  • リラエンブレム:浜中 俊騎手を背に好タイム❕
  • エリキング:川田 将雅騎手を背に好タイム❕
  • ドラゴンブースト:助手騎乗で自己ベスト更新
  • レディネス:横山 典弘騎手を背に好タイム❕
  • ファンダム:北村 宏司騎手を背に自己ベスト更新
  • ミュージアムマイル:D.レーン騎手を背に好タイム❕
  • ジョバンニ:松山 弘平騎手を背に好タイム❕
  • ニシノエージェント:津村 明秀騎手を背に好タイム❕
  • カラマティアノス:伴 啓太騎手を背に好タイム❕
  • クロワデュノール:北村 友一騎手を背に好タイム❕
  • ファイアンクランツ:佐々木 大輔騎手を背に好タイム❕
  • サトノシャイニング:武 豊騎手を背に好タイム❕

最終追い切り

好タイム馬

  • ショウヘイ:助手騎乗で自己ベスト更新
  • レディネス:横山 典弘騎手を背に好タイム❕
  • ファンダム:北村 宏司騎手を背に好タイム❕
  • ニシノエージェント:津村 明秀騎手を背に好タイム❕
  • カラマティアノス:池添 謙一騎手を背に好タイム❕
  • クロワデュノール:北村 友一騎手を背に好タイム❕
  • マスカレードボール:嶋田 純次騎手を背に好タイム❕

展開予想

ペース S

逃げ ⑱⑮  好位 ②⑧⑰⑬

中位 ⑦一団 後方 ⑫⑩

逃げる馬の特定が難しい。東京で距離が延びれば最初からファウストラーゼンが行くのか。大外サトノシャイニングの出方も鍵。好枠のショウヘイは前へ。クロワデュノールをマークする位置にマスカレードボール。ジョバンニはどこからでもレースを運ぶことができる。ファンダム、エリキングは中団。抜け出しを図るクロワデュノールを後続が追う図式は皐月賞と同じ

引用:競馬ブック

予想

馬 名 騎 手 名 騎 乗 歴 同 コ ー ス 前 走 着 順 上 が り S 指 数 Z I 指 数 D M T M
リラエンブレム 浜中 俊 85/87 101 69.0 41.6
ショウヘイ C.ルメール 93/87 120 70.2 42.7
エリキング 川田 将雅 87/87 104 50.3 61.6
ドラゴンブースト 丹内 祐次 82/87 92 39.7 42.3
レディネス 横山 典弘 90/87 105 67.3 30.4
ファンダム 北村 宏司 93/87 121 69.5 53.6
ミュージアムマイル D.レーン 95/87 129 56.7 59.6
エムズ 戸崎 圭太 90/87 117 54.3 55.6
ジョバンニ 松山 弘平 92/87 120 57.4 58.2
トッピボーン 岩田 望来 89/87 111 64.0 46.1
ニシノエージェント 津村 明秀 86/87 98 39.0 43.5
カラマティアノス 池添 謙一 87/87 95 52.2 41.4
クロワデュノール 北村 友一 93/87 131 60.2 64.2
ホウオウアートマン 田辺 裕信 84/87 104 60.9 34.7
ファウストラーゼン M.デムーロ 85/87 101 38.5 31.5
ファイアンクランツ 佐々木 大輔 92/87 120 78.1 70.3
マスカレードボール 坂井 瑠星 93/87 121 77.1 60.4
サトノシャイニング 武 豊 92/87 122 54.5 61.2

購入馬券

おすすめ

払い戻し

-東京, 競馬予想