東京・芝3400メートルコースの特徴
バックストレッチの中間からスタートして、コースを1周半するレイアウト。スタートするとまもなく上り坂にさしかかるが、その後は3コーナー中盤まで下り基調。4コーナーを経てホームストレッチに入ると長い上り坂が控えている。坂を上り切ってゴール板を通過するとあと1周。上り下りを繰り返すコース形態で、なによりもまずスタミナが問われる。ゴール前の直線は525.9メートル。最後の坂を上ってからゴールまで、約300メートルのほぼ平坦な区間では瞬発力も要求される。しっかり折り合って長く脚を使える馬でないと好走は難しい。
引用:J R A
有力馬情報
ヘデントール
昨年の夏を境に本格化を遂げて、前走の菊花賞では2着に好走した。今回は約4か月の休み明けになるが、本レースに照準を合わせて熱心な乗り込みを消化。調教の動きが一段とパワーアップした印象で、今後も目が離せない。ワープスピード
オープンクラス入りに18戦を要した遅咲きのステイヤー。キャリアを積むごとにコツコツと地力をつけ、前走ではオーストラリア最高峰のレース・メルボルンC(G1・芝3200メートル)で0.1馬身差の2着に入った。帰国後も順調で、重賞初制覇を狙う。シュトルーヴェ
昨年は日経賞、目黒記念でGⅡ2勝をマーク。その後は3戦連続でGⅠに挑戦し、すべて2桁着順に敗れたが、今回のメンバーでは実績上位の存在だ。距離延長に加えて、59キログラムのトップハンデを背負うが、有力候補の一頭に挙げられる。シルブロン
2023年のダイヤモンドS(3着)で1番人気に支持された素質馬。2年以上勝ち星から遠ざかっているものの、前走のステイヤーズSで2着に入り、復調をアピールした。長距離適性は高く、今回も上位争いが濃厚だ。ダンディズム
2走前の福島記念3着に続き、一気の距離延長となった前走のステイヤーズSでも3着に好走した。操縦性が高く、条件不問の末脚が持ち味。9歳馬でも衰えは感じられず、念願の重賞制覇に向けて仕上げに抜かりはない。メイショウブレゲ
連覇を狙った前走のオープン特別・万葉S(中京・芝3000メートル、9着)ではよもやの大敗を喫したが、2走前のステイヤーズSで勝ち馬から0秒3差の5着に入るなど、長距離適性は高い。堅実な末脚を誇り、前走だけで見限るのは早計だろう。ショウナンバシット
一昨年のクラシック三冠すべてに参戦し、皐月賞では5着に入って素質の片りんをアピールした。昨夏の札幌でリステッド、オープン特別を連勝して本格化ムード。前走のアルゼンチン共和国杯は14着に敗れたが、改めて注目したい。マイネルケレリウス
伯父マイネルキッツは2009年天皇賞(春)の優勝馬。本馬は一気の距離延長となった前走のステイヤーズSで勝ち馬から0秒4差の7着に入っており、長距離適性は示したと言えるだろう。3勝を挙げる東京コースで、前走以上の走りを期待したい。引用:J R A
追い切りを独断と偏見で
一週前
- ヴェルミセル:助手騎乗で好タイム❕
- コパノサントス:助手騎乗で好タイム❕
- ジャンカズマ:助手騎乗で好タイム❕
- シュトルーヴェ:助手騎乗で好タイム❕
- シルブロン:大野拓弥騎手を背に自己ベスト更新❕
- セイウンプラチナ:内田博幸騎手を背に好タイム❕
- ハヤテノフクノスケ:助手騎乗で好タイム❕
- ヘデントール:助手騎乗で好タイム❕
最終
- シルブロン:調教師騎乗で好タイム❕
- ダンディズム:助手騎乗で好タイム❕
展開予想
ペース S
逃げ ④ 好位 ⑤⑯
中位 ⑧一団 後方 ①⑥⑩②
セイウンがハナか。ジャン、ショウナンも前。ヘデントール、マイネルは中団で我慢を利かせる。遅い流れでも持久力比べ。ワープは徐々に位置を上げ直線へ。
引用:競馬ブック
予想・購入馬券公開!
馬 名 | 騎 手 名 | 騎 乗 歴 | 同 コ ー ス | 前 走 着 順 | 上 が り | S 指 数 | Z I 指 数 | D M | T M |
ヴェルミセル | 川又 賢治 | 初 | ◎ | 〇 | 83/92 | 104 | 66.3 | 55.1 | |
オーロイプラータ | 松岡 正海 | × | 72/92 | 86 | 51.5 | 34.3 | |||
コパノサントス | 石橋 脩 | 初 | ◎ | 〇 | 89/92 | 104 | 70.2 | 56.6 | |
サスツルギ | 北村 宏司 | × | 38/92 | 93 | 40.0 | 37.5 | |||
ジャンカズマ | 野中 悠太郎 | △ | 84/92 | 101 | 55.5 | 28.0 | |||
シュトルーヴェ | 鮫島 克駿 | 〇 | 88/92 | 103 | 65.2 | 72.5 | |||
ショウナンバシット | 横山 和生 | × | 69/92 | 109 | 47.8 | 49.1 | |||
シルブロン | 大野 拓弥 | 初 | 〇 | 〇 | 93/92 | 117 | 71.5 | 60.4 | |
セイウンプラチナ | 内田 博幸 | ▲ | 87/92 | 99 | 50.4 | 32.3 | |||
ダンディズム | 田辺 裕信 | 初 | ▲ | 92/92 | 120 | 64.1 | 52.8 | ||
トウセツ | 吉田 豊 | 初 | 74/92 | 92 | 32.5 | 32.6 | |||
フタイテンロック | 木幡 巧也 | × | 76/92 | 96 | 54.7 | 49.0 | |||
ヘデントール | 戸崎 圭太 | ▲ | 〇 | 92/92 | 136 | 74.0 | 81.0 | ||
マイネルケレリウス | 石川 裕紀人 | ▲ | ▲ | 91/92 | 107 | 65.5 | 64.6 | ||
メイショウブレゲ | 藤岡 佑介 | 初 | 72/92 | 104 | 59.1 | 32.0 | |||
ワープスピード | 横山 武史 | △ | 〇 | 92/92 | 119 | 73.1 | 61.3 |
おすすめ馬券