東京 競馬予想

フェブラリーステークス(G1)

東京・ダート1600メートル コースの特徴

バックストレッチを2コーナー方面に真っ直ぐ延長した地点からのスタートで、3コーナーまでの距離は約640メートルもある。スタート後は150メートルほど芝を走ってからダートコースに合流していく。バックストレッチ後半からの起伏を越えるとしばらく平坦だが、4コーナーを回ると直線入り口から半ばまで高低差2.4メートルの上り坂が続き、上り切ってからゴールまでの約200メートルはほぼ平坦。ゴール前の直線の長さは国内のダートコースでは屈指の501.6メートル。JRAの競馬場ではスケールも距離も他にはないオンリーワンのコースだ。平均的に速い流れになるのでスピードは必須だが、短距離タイプでは押し切りが難しい。

引用:J R A

有力馬情報

ペプチドナイル

昨年のフェブラリーS勝ち馬。その後もかしわ記念(JpnⅠ・船橋・ダート1600メートル)3着、マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ・盛岡・ダート1600メートル)2着、チャンピオンズC5着とハイレベルの走りを続け、さらに力をつけている印象だ。

コスタノヴァ

3走前のオープン特別・欅S(東京・ダート1400メートル)を、コースレコードに0秒4差に迫る好タイムで快勝。2走前は6着だったが、立て直されて迎えた前走の根岸Sを快勝し、改めて能力の高さを証明した。東京マイルは3戦3勝。一気の頂点奪取なるか、注目だ。

サンデーファンデー

師走S(リステッド・中山・ダート1800メートル)2着、ベテルギウスS(リステッド・京都・ダート1800メートル)1着、プロキオンS1着と、目下本格化の様相。東京マイルは3歳2月以来だが、以前とは別馬と思えるレベルに成長している。3連勝でのGⅠ初制覇を目指す。

エンペラーワケア

ダートで9戦してオール連対。そのなかには昨年の根岸S勝ち、前走の武蔵野S勝ちも含まれる。その武蔵野Sは、初経験のダート1600メートルで勝てた点が大きな収穫。同じ舞台のGⅠでも好勝負になりそうだ。

ガイアフォース

昨年のフェブラリーSは、ダート初挑戦ながら0秒2差の2着。惜しくも戴冠を逃したが、適性の高さは存分にうかがえた。前走のチャンピオンズCは15着だったが、昨年好走した舞台で巻き返しを期す。

サンライズジパング

昨年9月の不来方賞(JpnⅡ・盛岡・ダート2000メートル)で重賞初制覇。ジャパンダートクラシック(JpnⅠ・大井・ダート2000メートル)3着から臨んだみやこSでJRA重賞初勝利も挙げた。今回は久しぶりの1600メートルが鍵になる。

ドゥラエレーデ

2022年のホープフルSの勝ち馬だが、2023年チャンピオンズC3着、東京大賞典(GⅠ・大井・ダート2000メートル)3着、2024年チャンピオンズC3着と好走し、ダートの強豪としても活躍している。12着だった昨年のリベンジといきたい。

ミッキーファイト

昨年10月のジャパンダートクラシック(JpnⅠ・大井・ダート2000メートル)は、フォーエバーヤングをかわすかという脚勢を見せての2着だった。前走の名古屋大賞典(JpnⅢ・名古屋・ダート2000メートル)をコースレコードで勝利。GⅠでも素質は通用するはずだ。

引用:J R A

追い切りを独断と偏見で評価

一週前

  • エンペラーワケア横山 武史騎手を背に好タイム❕
  • ミトノオー:田辺 裕信騎手を背に好タイム❕
  • アーテルアストレア:菱田裕二騎手を背に好タイム❕
  • メイショウハリオ:浜中俊騎手を背に好タイム❕
  • サンデーファンデー:鮫島 克駿騎手を背に好タイム❕
  • ミッキーファイト:助手騎乗で好タイム❕

最終

    • ウィリアムバローズ:助手騎乗で好タイム❕
    • ガイアフォース:長岡 禎仁騎手を背に好タイム❕
    • サンデーファンデー:鮫島 克駿騎手を背に好タイム❕
    • サンライズジパング:幸 英明騎手を背に好タイム❕
    • タガノビューティー:助手騎乗で好タイム❕
    • デルマソトガケ:松若 風馬騎手を背に好タイム❕
    • ミッキーファイト:助手騎乗で好タイム❕
    • メイショウハリオ:浜中 俊騎手を背に好タイム❕

展開予想

ペース H

逃げ ③⑦⑩ 好位 ⑯④⑪⑧

中位 ①⑨一団 後方⑤②

ブリンカー着用のミトノオーが好枠。サンデーファンデーは前々走でこれの2番手。アンモシエラも競り合いは避けたいが、ペースは緩まないだろう。ペプチドナイルは絶好位。最内枠のエンペラーワケアはどこで外に出すか。コスタノヴァはスタート次第でも差のない位置に。満を持して抜け出しを図るペプチドナイル。差すガイアフォース、アーテルアストレアに注意。

引用:競馬ブック

予想

馬 名 騎 手 名 騎 乗 歴 同 コ ー ス 前 走 着 順 上 が り S 指 数 Z I 指 数 D M T M
アンモシエラ 吉田 豊     69/95 0 35.2 22.2
アーテルアストレア 横山 典弘     92/95 102 61.1 55.1
ウィリアムバローズ 岩田 望来       94/95 128 66.9 49.6
エンペラーワケア 横山 武史   91/95 130 70.4 69.2
ガイアフォース 長岡 禎仁       71/95 102 50.0 36.1
コスタノヴァ R.キング   94/95 127 69.1 68.2
サンデーファンデー 鮫島 克駿     95/95 119 68.4 67.9
サンライズジパング 幸 英明   95/95 123 62.4 66.3
タガノビューティー 石橋 脩       92/95 0 60.4 49.3
デルマソトガケ 松若 風馬       83/95 0 33.7 22.1
ドゥラエレーデ 横山 和生     94/95 115 66.7 64.6
ペプチドナイル 藤岡 佑介       92/95 119 69.3 64.3
ヘリオス 原 優介       88/95 0 46.7 35.8
ミッキーファイト 戸崎 圭太     92/95 124 68.0 55.4
ミトノオー 田辺 裕信       78/95 82 48.7 31.6
メイショウハリオ 浜中 俊     90/95 110 64.1 41.6

購入馬券

おすすめ

払い戻し

-東京, 競馬予想