情報収集
【東京】芝 2400メートル(左回り)
コースの特徴
スタート地点はホームストレッチの半ば。スタンド前を通過しながら先行争いが繰り広げられる。1コーナーまでの距離は約350メートル。バックストレッチの中盤に上り坂があり、ここでペースが緩んで馬群が固まることが多い。3コーナーにかけては緩やかな下り。直線に入るとすぐ160メートルで2メートル上るタフな坂が待ち構える。上り切ってから残り300メートルはほぼ平坦。最後の直線(525.9メートル)では、前半の坂でスタミナを振り絞ってから、平坦な後半部分でキレ味を競う。距離のロスを避けるためには内めを動ける器用さも必要で、競走馬として多様な能力が要求される。チャンピオンを決めるのにふさわしいコースだ。
引用:J R A
有力馬情報
エネルジコ
新馬戦、1勝クラス・セントポーリア賞(ともに東京・芝1800メートル)と連勝中。特にセントポーリア賞は、スタートで遅れて後方からの競馬を余儀なくされたなかで豪快に追い込み、非凡な脚力を見せつけた。無敗のまま日本ダービーへ駒を進められるのか、注目が集まる。ファイアンクランツ
半兄が今年フェブラリーSを制したコスタノヴァ(父ロードカナロア)。本馬は芝の中長距離に適性を示し、前走のすみれS(リステッド・阪神・芝2200メートル)ではメンバー中最速の末脚(推定)で3着に入った。直線の長い東京に戻って躍進を期す。ゲルチュタール
毎年、素質馬がそろう1勝クラス・葉牡丹賞(中山・芝2000メートル)でハナ差の2着。直後の京成杯こそ10着だったが、前走の1勝クラス・ゆきやなぎ賞(阪神・芝2400メートル)の勝利で改めて能力の高さを証明した。その前走と同距離なら、引き続き好勝負になりそうだ。ガルダイア
前走の毎日杯は単騎逃げに持ち込んでの2着。勝ち馬ファンダムの末脚に屈したとはいえ、落ち着いて走れていたあたりに精神面の成長がうかがえた。600メートルの距離延長でも、再度マイペースなら押し切りまであっていい。アマキヒ
母は三冠牝馬アパパネで、半姉が秋華賞馬アカイトリノムスメ(父ディープインパクト)という良血馬。前走の1勝クラス(中山・芝2000メートル)は、後方から向正面で一気に動いての押し切り勝ちだった。機動力と持久力は今回も大きな武器となりそうだ。マテンロウバローズ
前走のスプリングSは4着とはいえ、重馬場の内を突いて追い上げたように、闘志あふれるレースぶり。重賞タイトルに手が届くことを予感させるには十分な力走だった。初陣を飾った東京なら、パフォーマンス向上が見込める。ロードガレリア
前走の1勝クラス・アザレア賞(阪神・芝2400メートル)は、3コーナー付近で一度ポジションを下げながらも直線で盛り返して2着。フィエールマンの産駒らしく、長距離への高い適性がうかがえた。あの競馬内容なら東京も合いそうだ。レッドバンデ
2度目の実戦となった前走の未勝利(中山・芝2200メートル)は、中団追走から残り600メートル付近で先頭に取りつく積極的な競馬。直線では後続を突き放して3馬身差の快勝だった。スタミナはかなりのものがありそう。一気の相手強化でも侮れない。引用:J R A
追い切りを独断と偏見で評価
一週前追い切り
好タイム馬
- マテンロウバローズ:助手騎乗で好タイム❕
- ゲルチュタール:A.シュタルケ騎手を背に好タイム❕
- ホウオウアートマン:助手騎乗で好タイム❕
- ヤマニンブークリエ:助手騎乗で好タイム❕
- アマキヒ:助手騎乗で好タイム❕
- ファイアンクランツ:J.モレイラ騎手を背に好タイム❕
- エネルジコ:C.ルメール騎手を背に好タイム❕
- レッドバンデ:佐々木 大輔騎手を背に好タイム❕
- スワローシチー:助手騎乗で好タイム❕
- パッションリッチ:助手騎乗で好タイム❕
最終追い切り
好タイム馬
- フィーリウス:嶋田 純次騎手を背に好タイム❕
- アマキヒ:横山 武史騎手を背に好タイム❕
- エネルジコ:伴 啓太騎手を背に好タイム❕
- レッドバンデ:助手騎乗で好タイム❕
- スワローシチー:助手騎乗で好タイム❕
展開予想
ペース M
逃げ ⑧ 好位 ⑦⑬⑨②
中位 一団 後方 ⑫③
ガルダイアの逃げ。同厩アマキヒは控えてパッション、ロード、ファイアンと好位グループ。レッドが追い上げ、ゲルチュタール、エネルジコも台頭しそう。
引用:競馬ブック
予想
馬 名 | 騎 手 名 | 騎 乗 歴 | 同 コ ー ス | 前 走 着 順 | 上 が り | S 指 数 | Z I 指 数 | D M | T M |
マテンロウバローズ | 横山 典弘 | ◎ | 87/84 | 113 | 70.1 | 50.1 | |||
ロードガレリア | 高杉 吏麒 | ▲ | 〇 | ▲ | 81/84 | 97 | 38.7 | 29.4 | |
フィーリウス | 木幡 巧也 | ◎ | ▲ | ▲ | 82/84 | 92 | 66.7 | 58.1 | |
ゲルチュタール | A.シュタルケ | 初 | ◎ | ▲ | 87/84 | 112 | 46.8 | 49.5 | |
ホウオウアートマン | 戸崎 圭太 | 初 | 84/84 | 77 | 58.9 | 55.4 | |||
ヤマニンブークリエ | 津村 明秀 | 初 | 〇 | ◎ | 70/84 | 110 | 69.1 | 27.7 | |
アマキヒ | 横山 武史 | 〇 | ◎ | ▲ | 83/84 | 107 | 57.9 | 62.7 | |
ガルダイア | 池添 謙一 | 初 | 〇 | ▲ | 91/84 | 110 | 50.5 | 48.2 | |
ファイアンクランツ | J.モレイラ | 初 | ▲ | ◎ | 90/84 | 100 | 81.7 | 71.6 | |
エネルジコ | C.ルメール | 初 | ◎ | ◎ | 83/84 | 115 | 67.1 | 57.9 | |
レッドバンデ | 佐々木 大輔 | 初 | ◎ | ◎ | 80/84 | 108 | 51.8 | 55.3 | |
スワローシチー | 田辺 裕信 | ▲ | 〇 | 86/84 | 101 | 62.0 | 44.3 | ||
パッションリッチ | 菅原 明良 | △ | 84/84 | 87 | 43.4 | 39.2 |
購入馬券